2022年2月3日木曜日

5時間目の授業


 1年生は生活科の授業を兼ねて、タブレットPCの操作についても確認を進めていました。今日は特に、画面の切り替えや、表示について全画面設定や解除の方法なども体験していました。



2年生は外国語活動の授業でした。チャンツやゲーム活動を通して、体を動かしながら、英語に慣れ親しんでいました。日本の学校でも英語を手段として利用する、イマ―ジョン教育が盛んになると、一気に語学力があがるんではと思います。



 けやき・わかば学級は合同で、エコバック作りに取り組んでいました。アイロンプリントを上手に活用して、自分自身で描いた似顔絵や学校名入りの絵なども貼りつけていました。



 3年生は音楽の授業でした。これまで通りフェイスシールドを着用して、リコーダーで「パフ」という曲の練習に取り組んでいました。先ずは、音階を口で何度か唱えて、その後、音階に合わせて指使いを確認しながら演奏練習をしていました。



 4年生は算数の授業でした。「0.6×3」の計算について、「6×3」(整数×整数)にし、かけ算の性質をもとに考えていました。ややもすると計算の仕方だけ考えれば簡単と捉えがちですが、ここでは、0.1がいくつ分であるかをしっかりと理解しておくことが、5年生以降の算数や数学の学習に結びつくので大事になります。


 

5年生は社会の授業でした。「情報化した社会と産業の発展」という単元の中で、今日は「日ごろの情報の生かし方」について、具体的な方策や意見を出し合い考えを深めていました。

 

今日の言葉


"Many hands make light work."(ことば)


If you work together, task is completed fast and easy.(意味)