2022年1月27日木曜日

4時間目の授業




6年生は図工の授業でした。題材は「未来の自分をつくろう」で、将来なりたい職業や夢や目標を頭に思い浮かべ、針金で骨組みを作り、その針金に紙粘土や色等をつけて将来像を作っていました。「看護師」「料理人」「ユーチューバー」「ヴァイオリニスト」などがありました。





 5年生は英語の授業でした。この時間の目標は「好きな季節やその理由、行事でどんな事をするか尋ねあおう。」でした。“What season do you like?”、“Why do you like?” “What do you do on?”のセンテンスを用いて、お互いに尋ね合ったりしていました。




 3・4年生は体育館で体育の授業でした。前半はウオーミングアップとして長縄に取り組み、体を充分に温めたところで、その後は、跳び箱運動で縦置きにした跳び箱の「開脚跳び」に挑戦していました。「踏切・着手・着地」を意識し、交替で練習をしていました。



 2年生は音楽室で音楽の授業でした。「あんたがた どこさ」や「なべなべ そこぬけ」の童謡にあわせて、歌を歌ったり、自分で考えた振付を交えたりしながら、体全体でリズムをとり楽しく歌っていました。




 1年生は生活科で冬探しをしていました。一人一人タブレットPCを持ち、校庭に出ました。自分なりの冬を見つけると、写真を撮り、記録を残していました。後半は、教室へ戻り写真データ画像の保存や加工に挑戦しました。算数での操作にも慣れてきましたが、写真まで撮れるようになってきました。




今日の言葉


"You can lead a horse to water, but you can't make him drink it."(ことば)


You can help someone by giving advice

but you can't force them to accept it or follow it.(意味)