2021年12月8日水曜日

5年生家庭科(調理実習)と読み聞かせ













今日は5年生が1・2時間目に家庭科で調理実習を行いました。コロナ禍の影響もあり、前期は「ゆでて食べよう」という単元の中で、お湯を沸かし、お茶の入れ方について、一度しか調理実習に取り組むことができませんでした。後期に入り、状況が少し落ち着いていることもあり、ようやく2回目の実習に取り組むこができました。

今回は、①「青菜をゆでるとどうなるのだろう」 ②「いもをゆでるとどうなるのだろう」を目的に、持参した“ほうれん草”や”小松菜“、ジャガイモを茹でてみました。

調理用具を整えると、食材を洗ったり泥を落としたり、芽を取ったりしました。その後、鍋でお湯を沸かし、食材を鍋に入れるタイミング、茹でる時間、茹でる前と茹でた後の野菜の変化に気をつけながら調理しました。宿泊学習の経験もありますが、中には、日頃からお手伝いをしているのか、かなり手慣れた感じの児童も数名いました。最後は塩・コショウや醤油で味付けをして美味しくいただきました。

5年生の調理実習については、状況が許せば、野菜サラダづくり、ご飯と味噌汁づくりのあと2回を行う予定で、衛生面や安全面に配慮しながら進めていきます。

 

今朝は2・3・4・6年生が読み聞かせでした。2年生は「モチモチの木」、3年生は「こうふくの王子」、4年生は「サンタクロースのおくりもの」ほか、6年生は「葉っぱのフレディー」の読み聞かせをしていただきました。

 

今日の言葉

 

                "Don't dream of winning, but train for it."(ことば)


            You have to train yourself to achieve your dreams, too.(意味)