1年生は国語で作文の書き方を勉強していました。今日は名前の書き方でした。下に1マス、苗字と名前の間に1マスあけて書きます。数をかぞえて、一生懸命書いていました。
3年生は、学級会で「前期前半、がんばったね会をしよう」という議題で話し合っていました。6年生の学級会を見せてもらっていたようで、意見は理由をつけるや反対ばかり言うのではなくどうすればできるかを言う等、意見を比べ合う方法を真似していました。
4年生は国語で「夏の楽しみ」の学習をしていました。「夏といえば」の言葉集めをして、その言葉を使って、俳句作りにチャレンジしていました。
5年生は家庭科でボタン付けに取り組んでいました。針に糸が通らなかったり、縫ってる途中に糸がからまってしまったりと、大変そうでした。みんな、諦めずに頑張っていました。
6年生は国語で提案文書を書く学習をしていました。グループでテーマを決めて、分担して行うようです。
給食の様子です。今日は「豚肉の生姜炒め」だったので、みんな焼肉丼みたいにして食べていました。
【今日の英語】
~有名人について~
Greta Thunberg (グレタ・トゥーンベリ)
Swedish environmental activist
スウェーデンの環境活動家
Known for challenging world leaders to take immediate action to mitigate the effects of human-caused climate change.
人為的気候変動の影響を緩和するために直ちに行動を起こすよう世界の指導者に要求することで知られる。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)