今日の音楽朝会は6年生を送る会の歌の練習でした。1~5年生で「ありがとうさようなら」を歌います。6年生に感謝の気持ちが伝わるよう、しっかり練習してほしいと思います。
1年生は国語で似ている漢字集めをしていました。教科書の「習った漢字」を見ながらいくつも見つけていました。
2年生は図工で「かぶってへんしん」の教材を使ってお面を作る学習をしていました。鬼やうさぎ、クマなど、それぞれ何を作るか考えていました。また、休んでいて前の学習が終わっていない子は、それを進めていました。
3.4年生は体育のラインサッカーをしていました。今日は風が強かったので体育館での学習でした。お互いに声を掛け合って、楽しく活動していました。
5年生は、理科で「電磁石にはどのようなはたらきがあるのか」を実験していました。電流を流し、方位磁針がとうなるのか調べ結果をまとめていました。
6年生は音楽で「最後のチャイム」の練習をしていました。2部合唱できれいに響くように何度も繰り返し練習していました。
昼休みに4・5年生の代表委員は6年生を送る会の進行の練習をしていました。金曜日までに自分の役割をしっかり練習して、楽しい会にできるよう頑張ってほしいです。
【今日の英語】
Go down in flames
見事に失敗する
“It could all go down in flames. Be careful.”
「失敗する可能性はあるよ。気をつけて。」
 
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)