今日は6年生のスポーツ交流会の壮行会も兼ねて、チャレンジタイムでは全校でドッチビーを行いました。ドッチビーとは、ボールの代わりにスポンジ素材でできたフリスビーを使い、あとはドッチボールのルールと同じ内容の競技です。良さは、当たっても痛くないというところです。みんな、楽しそうに活動していました。
3,4時間目、6年生は越生小学校スポーツ交流会に参加しました。越生小の6年生とドッチビーで対戦し、交流を深めるのが目的です。今日に向けて休み時間を使い練習し、学級会でどうすれば交流を深められるのか話し合っていました。勝負の結果は、負けと引き分けで勝つことはできませんでしたが、最後に越生小と合同チームを組んでの試合もやり、楽しく終えることができました。
また、学校に戻ってくるのが遅れてしまったところ、5年生が給食の準備をしておいてくれました。ありがとう、5年生!
午後はサツマイモ収穫をなかよし班ごとに行いました。どの班も大きなサツマイモを収穫できたようです。環境委員が中心に班から一番大きいサツマイモとユニークな形のサツマイモをだしてもらい、11月の土曜日授業(音楽会)でそれぞれの1番を発表します。また、後日、サツマイモは子供達に配付し持ち帰るようにしますので、楽しみにしていてください。
Speak of the devil
噂をすれば
“Oh, speak of the devil, here he comes!”
「お、噂をすれば、彼がきた。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)