1年生は算数の問題に取り組んでいました。ブロックを使ったり、絵を描いたりして、計算が正しいか確認していました。
2年生は生活科でおもちゃをつくり、みんなで遊んでいました。魚つりや風で進む車など上手に作れていました。
3年生は国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習していました。一人一人、ちいちゃんの気持ちを考えることができました。
4年生は算数で四捨五入を使った問題を解いていました。上から1桁や百の位などと表し方が様々で、よく読まないと間違えやすいです。
6年生は学級活動でドッチビー大会に向けてできることを話し合っていました。「5年生と練習をする」や「コツを調べる」などが決まっていました。越生小の子達と交流しながら楽しく対戦してほしいと思います。
昼休みの様子です。今日から10月なので早速、暗唱チャレンジに6年生が来て合格しました。1年生も一生懸命練習していました。校長室で待ってます。
【今日の英語】
No pain, no gain.
労力なくして得るものなし
"You have to work hard to get what you want."
「欲しい物を手に入れるためには、努力しなければならない。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)