今朝は木曜日なので、3~6年生までは朝学習でローマ字学習に取り組んでいます。学年ごとに用意されたローマ字のプリントは記入したら一度回収します。上手に書けているかどうかをTiffany先生と中谷先生がチェックをしてくれます。範囲は、3年生が「あ~ん」まで、4年生が「あ~ん」+「がざだばぱ行」まで、5年生はさらに小文字の「ぁ」~「ぎゃ、じゃ、ぢゃ、びゃ、ぴゃ」まで、そして6年生はさらに「ヴァ~どぅ」までです。ある程度のローマ字が覚えられれば、パソコンやタブレットで検索するときに役立ちます。昨年までは検索するときに少し時間がかかっていましたが、今年は少しずつ入力が速くなってきています。あとはパソコンやタブレットに慣れることが大切ですので、ご家庭でもこれからの夏休みなどを利用して練習させてみてください。検索しても習っていない漢字が出てきますが、ネットニュースなどを読むことで、子供たちが漢字にも興味をもつよい機会となります。
また、今日は両校の特別支援学級の子供たちが、裏の越辺川で遊びました。1時間という短い時間でしたが、沢カニやザリガニ、アメンボなどをつかまえたりして楽しく遊びました。
【8月6日(木)、ローマ字の学習】
①3~6年生までは、朝学習でローマ字に取り組んでいます。
②上手に書けているかTiffany先生と中谷先生が一人一人チェックをしています。
③機能に引き続き、両校の子供たちが越辺川で遊びました。
④カニやザリガニ、アメンボなどをつかまえました。とても楽しかったです。
【August 6(Thursday), Romaji Learning 】
①The 3rd ~6th graders are working on romaji in their morning
studies.
②Tiffany teacher and Nakatani teacher checked one by one whether they
could write it well.
③Continuing from yesterday, the children from both schools played in
Oppe River.
④They caught crabs, cray fish, and water sliders. It was a lot of
fun.