2023年2月24日金曜日

6年生を送る会

 3・4時間目に「6年生を送る会」を行いました。今年度も換気をしつつ6年生と在校生の距離を保ったり、マスクを着用したりと感染症予防に努めながらの実施となりました。ただ、昨年度と大きく異なるのは感染状況から判断をして、40人近くの保護者や来賓の参観ができたことです。

梅小の学校行事で全般的に感じることですが、今回も手作り感のあるすてきな雰囲気の会となりました。在校生からの6年生のへの感謝の思い、6年生から在校生へのお礼と期待の思い、それぞれの思いが届いたようです。





1年生は6年間の思い出を寸劇にして披露をしました。最後に6年生1人1人の名前を呼び、1年間お世話になった感謝とお礼の気持ちを伝えることができました。

2年生は国語「スイミー」の物語に合わせて、通学班、運動会、音楽会などの思い出の場面を劇で披露したり、すてきな歌声をプレゼントしたりすることができました。




3年生は誰もが知る、有名人のネタや歌がいくつか登場しました。ブルゾンちえみwithB、「USA」の曲のダンス、「香水」の曲とダンス、パワーなど・・・思わず笑わずにはいられない、でも、内容は6年生へのメッセージがしっかりつまっていました。

4年生は「梅太郎戦隊・6年好き好きブラザーズ」の5人組が登場し、この6年間に流行したものや出てきたものが、何年生の時のものかを、クイズにして、6年生が一生懸命、記録を呼び起こして答えていました。






5年生は報道番組が梅園小に取材に出ているシーンや宿泊学習の場面などを演出しました。全校児童でジンギスカンを踊ったり、栄光の架け橋の歌を披露したりして感謝の思いを伝えました。また、6年生からバトンを受け取り、伝統を受け継ぐぞ・・・と思いを新たにしたようです。

6年生は6年間の回想を劇にしました。各学年での出来事を紹介して、お世話になった歴代の担任の先生へ感謝の言葉を述べていました。さすが6年生で、恥ずかしがらず自分の役を演じきる姿は、在校生の目にしっかり焼き付いたようです。


最後に、今年度は久しぶりに保護者の方にも参観いただきました。どの学年の出し物も児童の成長を感じられるものがあったのではないかと思います。温かく見守りいただきありがとうございました。




               【今日の単語・persuade

I want to persuade him to join the party.

She couldn't persuade him to stop computer games.