2022年10月19日水曜日

1年生(図工)・2・3年生(算数)の授業、業間休み、サツマイモコンテスト

 今日は1・2・3年生の授業の様子を紹介します。

 

 3年生は1時間目が算数の授業で、「小数」の単元の学習を進めていました。今日は「小数のしくみ」についてみんなで考えていました。例えば「34.6は10、1、0.1がそれぞれいつく集まった数なのか」「3.0と2.9はどちらがどれだけ大きいのか」などについて、自分で考えた後に、友だちに説明したり、友だちの考えを聞いたりして、最後に答えを確認していました。





 2年生は4時間目が算数の授業で、「かけ算」の単元の学習を進めていました。授業の最初に、今日は学校の中で「かけ算」の式に表せるものを探しに行く確認をした後、校内にでかけ、規則的に並んだ掲示物や靴箱などに目をつけて、かけ算の式にしたり、式ついて言葉での説明を書いたりして、自分の見つけた式を発表していました。




 

 1年生は図工で「リースづくり」をしていました。生活科で育てた鉢植えのアサガオのつるをとっておき、思い思いに作業に取り組んでいました。長いつるや短いつるがあるため、アイデアを出し工夫して使っていました。



 今日は久しぶりの晴天で、児童も太陽の光に誘われて業間休みや昼休みに外へ出て遊ぶ児童がたくさんいました。1年生は鬼ごっこをしたりタイヤで遊んだりしていました。校庭では高学年・中学年・低学年の男子が一緒にサッカーをして遊んでいました。






 15日にご覧いただいた方も多いかと思いますが、梅小ホールに各班で収穫したサツマイモの中から、一番大きなイモと形がユニークなイモを展示してあり、来月の「収穫を祝う会」に向けて、10/18~11/2まで投票が行われます。ちなみにユニークイモの名前は、ミミズ、3人かぞく、サツマピクミン、ホラガイ、すね毛、じゆう、1本づりイモ、イルカの名前がついています。





                【今日の単語・border

The forest extends beyond the border.

The border has become a major tourist spot.