22日(金)のなかよし遠足に向けて、1時間目に事前打合せを行いました。今年度も1~6年生までが8つのたてわり班に分かれ(各班10~11人になります)、最初に、自己紹介やリーダー、サブリーダーを確認して始まりました。梅園小学校の伝統ですが、低学年の時から毎年、高学年の様子を間近に見てきているので、今日も高学年が中心となり打合せを進め、班の名前や活動内容を決めたり、持ち物や注意事項の確認をしたりしました。1年生はいきなりの異学年集団での活動に少し緊張した様子でしたが、時間が経つにつれて、中には自分の希望を言葉でしっかり伝えることができた人もいました。天気予報では明日・明後日の天候が心配ですが、児童の思いが空に届き、何とか実施できることを期待しています。今年度も金曜の遠足が楽しみです。
2年生の生活科の授業です。予定では5月2日に1年生と一緒に「なかよし探検(学校内の案内)」をする予定です。当日は1年先輩の2年生が、やさしく校内を案内する予定です。今日はその時の役割分担を決めたり、セリフの確認等をしたりしていました。お兄さんお姉さんとして立派な姿を見せてほしいです。
梅園小学校のすばらしさの1つに児童の歌声があります。学校グランドデザインの中に目指す学校像があり、そこに記載していますが「美しい歌声の響く学校」があります。児童数は少ないですが、人数の少なさを感じさせない本当にすてきな歌声です。今日もある音楽の時間に「校歌」「つばさをください」の心地よい歌声が聞こえてきました。様子を見に行くと、6年生の音楽の授業でした。さすがだな・・・と思いました。来週火曜日は音楽朝会の予定ですが、6年生の姿を見て1~5年生はきっと何かを感じると思います。これも伝統として引き継がれていきます。