連絡先

埼玉県入間郡越生町小杉547
電話:049-292-3215
FAX:049-292-3207

梅園小学校は越生梅林の西側にあり、自然豊かな環境に立地する学校です。

2022年4月19日火曜日

今日の様子


 今日は「全国学力・学習状況調査」の全国一斉実施日、今年度は3年おきに実施される理科も入り、6年生は1~4時間目まで、国語・算数・理科・質問紙の順番で取り組みました。結果の到着や公表は夏休み前後になりますが、その際には、しっかりと振り返りをしたり、学校・日常生活等と学力の相関関係の傾向も出ますので確認をしたりしてほしいと思います。なお、後日、問題が新聞やWEB上等に掲載されます。お時間がありましたら、ぜひ、お家の方も問題に挑戦してほしいと思います。





 4年生は理科です。生き物の様子を調べる活動で、虫めがねと探検ボードを持って校庭敷地内の木を調査していました。グミの木、ヒマラヤ杉、桜の木、イチョウの木などの幹の太さや表面の様子、葉の生え方などをスケッチして記録していました。夏や秋、冬にはどうなるでしょうか・・・年間を通して観察をする予定です。




  2年生は音楽です。今日の歌は、途中に世界のあいさつが出てくるリズム感のある「メッセージ」という曲で、体でリズムをとり、みんなで一緒に歌とあいさつを楽しそうに歌っていました。





 けやき・わかば学級は合同で図工の授業です。今日はタコ糸と、ストローの一部、ガムテープの芯を使ってロープウェイを作りました。とても良くできていて、高い所から低い所へ下りていました。




 5年生は書写の時間です。小学校では通年で、国語の授業の一部として1・2年生は硬筆、3~6年生は年間の中で、硬筆と毛筆に取り組みます。硬筆展や書きぞめ展に向けて集中的に取り組む機会もあります。5年生の題字は「草原」、様子を見ていると、墨の香り、筆を走らせる音、息遣い等が感じられる集中した授業でした。






3年生は算数です。今日は10よりも大きい数のかけ算のしかたについて考えていました。2年生の時に学んだ九九で考えると「9×9」が一番大きくなりますが、今日の問題は縦に12列、横に4列並んだ〇の数を数えます。すると児童は自分が計算しやすい2つのかたまりに分けると覚えた九九が簡単に使えて、すぐに答えが導き出せることに気づきました。




 1年生も算数です。今日は数字を書く練習の時間がありました。これまでに生活の中で数字を書いた経験はあると思いますが、書き方やバランス等を担任に確認してもらい、書く練習を進めていました。少しずつ慣れて早く見やすく書けるようになってほしいと思います。