本校は、「まなびあい ひびきあい つながりあう みんなの梅小」を合言葉に教育活動を進めております。
児童朝会では、代表委員さんが「あいさつの大切さ」について、全校児童に呼びかけていました。
2年生は、国語で書かれた手紙の文章を読んで、直したほうがよいところを話し合っていました。
4年生は、総合的な学習の時間で越生町社会福祉協議会の方を講師に迎えて、車いす体験をしていました。