本校は、「まなびあい ひびきあい つながりあう みんなの梅小」を合言葉に教育活動を進めております。
朝は、児童朝会がありました。児童朝会では、環境委員会によるクイズをやり、最後にサツマイモ畑の草むしりを行いました。
1、2年生は、梅もぎ体験を行いました。休養村センターの裏にある梅をたくさんとることができました。越生町役場産業観光課の皆様、草刈りをしていただきありがとうございました。子供達は、楽しく梅もぎ体験をすることができました。
休み時間は、全校鬼ごっこをしました。全力で走って逃げたり、追いかけたりしていました。とても楽しそうでした。