今日は2時間遅れの登校にご協力いただきありがとうございました。子供達は事故や怪我なく登校し、元気に過ごすことができました。また、地域の方が雪かきをしてくださった場所もありました。ありがとうございました。雪はだいぶとけてきましたが、明日以降は凍結の心配があります。凍結している場合は、朝送り出す際に注意するよう声掛けをお願いいたします。
1年生は雪遊びのことを絵と作文で書いていました。
2年生は生活科で自分の成長を新聞や年表など自分が選んだ方法まとめています。だいぶ出来上がってきました。
3年生は雪の影響で登校できない子がいて、今日は3名でした。さみしいので給食は2年生と一緒に合同給食としました。みんなでたくさん食べました。
4年生は国語で「もしものときにそなえよう」で災害への備えについて自分の考えを文章にまとめる学習をしていました。
5年生と6年生は明日のマレーシアとの交流会の準備をしていました。5年生はけん玉や梅りんなどを見せるようです。6年生はちょうど降った雪を紹介するようです。
【今日の英語】
An apple a day keeps the doctor away
一日1個のリンゴを食べれば医者はいらない
“I want to start eating healthier and getting into shape. Any advice?”
「もっと健康的な物を食べて、体を引き締めたいな。何かアドバイスくれる?」
“Well, start having an apple for a snack instead of junk food. An apple a day keeps the doctor away.”
「ジャンクフードの代わりにおやつとしてリンゴを食べるようにしたらいいよ。
諺で、リンゴが赤くなると医者が青くなるって言うでしょ。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)