今日は「いじめ0集会」を行いました。なかよし班ごとにいじめについて考える集会です。6年生が問題提起となる劇を行ってくれて、その中での言動について何がよくないのか、どうすればよかったのかなどを話し合います。1~6年生の班なので、色々な意見が出ました。
4年生が地域清掃活動を行いました。昨日、今日の2日間でたくさんのゴミを拾い、地域をきれいにすることができました。子供達は「なんでこんなにゴミが捨ててあるんだ」「タバコはあぶないから捨てちゃだめだ」などいろいろな思いを持ったようです。この活動が子供たちの今後の行動につながってほしいと願っています。
2年生は6年生を送る会の練習をしていました。内容は、本番までのお楽しみにしておきます。
3年生は明日の土曜日授業の準備をしていました。いろいろ、楽しいことを計画しているようです。保護者の皆様、ぜひお越しください。
朝の様子です。朝、校舎に太陽があたるようになり、暖かくなってきました。花に水やりをしたり、草取りをしたり、だんだん春に近づいてきています。また、あいさつ運動も代表委員だけでなく他の子も手伝ってくれており、元気な挨拶が聞こえるようになってきました。
【今日の英語】
Calm before the storm
何か悪いことが訪れそうだが、今は静寂
“Why is this place so quiet?”
「なんでこここんなに静かなの?」
“It’s something we call ‘the calm before the storm’.”
「『嵐の前の静けさ』ってやつだよ。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)