児童生徒美術展で入賞した子の作品です。梅小ホールに飾ってありますので、学校公開の日にぜひご覧ください。
けやき・わかば学級は越生小学校と越生中学校との3校合同学習会に行ってきました。高学年は中学校へ、低学年は越生小に行きました。中学校では中学生と一緒に箏の練習をしたり、中学生が制作した作品を見たりしました。小学校では、ゲームを行って楽しく交流しました。
1年生は「生命のいぶき」の鍵盤ハーモニカを練習していました。「ありがとう集会」でも披露するので楽しみです。
2年生は算数の復習をしていました。できたらグループで確認をします。わからない時は、グループの子がヒントをくれたり、一緒に考えたりしています。
3年生は図工で「線と線が集まって」の教材をやっていました。偶然できた形を楽しんだり、模様のように色を塗ったりしてました。楽しい作品ができそうです。
5・6年生は体育で最後の跳び箱の学習をしていました。授業の最後には発表会を行い、自分ができる技を着地を意識して披露していました。失敗しても「おしい」などの声が聞かれ、みんな頑張って発表できました。
読み聞かせの様子です。今年度最後の読み聞かせでした。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
【今日の英語】
Bolt from the blue
何の警告もなく何かが起こる
“The news of her death came as a bolt from the blue.”
「彼女の死の知らせはまさに青天の霹靂だった。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)