能登半島地震の募金活動が本日で終了しました。募金の集計を出して、ご協力いただいたみなさんに報告させていただく予定です。ご協力ありがとうございました。(載せていなかった写真です。)
1年生は国語の「たぬきの糸車」を学習していました。
3・4年生は体育で跳び箱に取り組んでいました。今日は開脚跳びとかかえ込み跳びを中心に行っていましたが、みんな怖がらずにチャレンジしていました。
6年生は学級会で「6年生を送る会」の6年出し物を話し合っていました。在校生にどんなことを伝えたいのか一生懸命考えていました。
【今日の英語】
The devil is in the details
遠くから見るとよいが、近づくと問題がある
“The devil is in the details. You need to carefully plan everything.”
「細部の見落としが重大な問題を引き起こすことがあるよ。全てを慎重に計画する必要があるね。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)