今日は、1年生と6年生が天日干しをしている梅をひっくり返す作業を行いました。マスクと手袋をつけて、衛生に気を付けて行いました。今日は、お昼に雨が降ってきてしまったので、すぐにしまいました。暑くて晴れるのは嫌なのですが、梅干しにとっては晴れてくれたほうが有難いです。
2年生は国語で「夏がいっぱい」の学習をしていました。夏に関する言葉を勉強しました。
3,4年生は体育でポートボールをしていました。今日が最後の学習ということで、どのチームもパスやドリブル、シュートがうまくなっていました。チーム全員がシュートを決めるとボーナス点が入るルールなので、シュートをするチャンスがみんなにまわってきやすいです。
5年生は図工で作品の仕上げをしていました。偶然できた形から動物や木などを想像し、それに合わせて色も塗っていました。前からはフラミンゴ、後ろからはダチョウなど同じ形だけど色を工夫して表現するものを変えている子もいます。みんな、自分なりのストーリーを語ってくれました。楽しい作品ができたようです。
【今日の慣用句】
Like father, like son.
蛙の子は蛙
Example: 父親同様、魚釣りは彼の好きな気晴らしだ。蛙の子は蛙だね。
Fishing is his favorite pastime, just like his father.
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)