連絡先

埼玉県入間郡越生町小杉547
電話:049-292-3215
FAX:049-292-3207

梅園小学校は越生梅林の西側にあり、自然豊かな環境に立地する学校です。

2023年6月21日水曜日

保健委員の歯みがき指導、授業の様子(1~6年)

 今日の昼休みに保健体育委員が14年生に歯みがきの仕方を教えました。大きな歯と歯ブラシでわかりやすくみがき方を伝えることができました。それを見ながら、一緒に歯みがきができました。







12年生は2回目の水泳学習でした。今日は太陽も出ていたので、寒がらず楽しく入れました。今日は、宝探しもしました。1年生対2年生で行い、1年生は1勝、2年生がさすがの2勝でした。見学の子が数える係をやってくれました。1回目取れなかった子も3回目には1つ取れるようになり、もぐるのが苦手な子もゲーム感覚で練習できました。

















34年生も2回目の水泳学習でした。今日も流れるプールをして、けのびやクロールを流れにのって練習しました。流れにのると力が抜けるので上手にけのびで浮くことができます。また、クロールの手のかき方も練習しました。今日は風がなく最後までみんな元気に入っていました。














3年生は音楽でリコーダーの練習をしていました。「ソラシド」の左手だけの音階をリズムに合わせて練習していました。リコーダーはたくさん練習して慣れるのがコツです。みんな頑張っていました。




5年生は、図工で想像の町を描いていました。それぞれ、いろいろな町を想像して、色も工夫しながら描いていました。







6年生は理科で「日光があたらなかった葉にでんぷんはできるのか」を調べる実験をしていました。教科書で実験方法を確認しながら、班ごとに進めていました。結果を聞くと、みんな「むらさきにならないからでんぷんはない」と答えられました。