1年生は国語で新出漢字の学習を進めていました。「足・左・石・力」などの漢字で、指で書き順を空書きしたり、漢字スキルに練習したりしていました。特に「左右」は1画目が異なるのでしっかり確認をしていました。
2年生は算数で箱の形について調べていました。面の数がいくつあって、平面図を組み立てると、どの面とどの面が隣り合わせになるのかなど、頭の中で考えてから実際に平面図を操作して確認をしていました。
3年生は社会で「かわってきた人々のくらし」について学習を進めていました。来週3年生は毛呂山町にある歴史民俗資料館の見学を予定しています。今と昔の写真などを見比べて、様子や生活の違いについて確認をしていました。
けやき・わかば学級は算数の学習を進めたり、図工でお面づくりの続きに取組んだりしていました。
4年生は理科で「ものの温まり方」の続きの学習を進めていますが、今日の課題は、逆に水を冷やし続けると、水はどうのように変化をするかについて、友だちと意見交換をして予想を立てていました。
5・6年生は体育の授業、先週からサッカーの単元に入っています。梅園小では体育は2つの学年が合同で取組む関係で、取り扱う内容については2年間を見越して、内容を選択、年間指導計画に位置付けて活動に取組んでいます。ちなみに、このボール領域では男子児童の方が目立つ傾向にあるのですが、梅小では女子児童のほうが圧倒的に人数が多いにもかかわらず、男子児童に負けず、驚くほどよく動いている印象を受けます。
【今日の単語・mobile】
・My
grandfather is extremely mobile at the age of 99.
・He
bought a very expensive mobile phone.