3・4年生は体育の授業で、持久走大会に向けた試走を行いました。外周は変わりませんが、校庭の走り方などが少し変わるので、事前に確認をしてから試走に入りました。試走でよく見かけるのがやや手を抜いて走る児童ですが、今日の様子からは多くの児童が最後まで諦めずに、真剣に取組んでいました。
1年生は道徳の授業で、「くりのみ」という題材で、キツネがウサギに嘘をついてしまう場面を、キツネ役とリス役になり、自分だったらこんな風に思ったり、言ったりするだろうなということを役割演技を通して、みんなに伝えて、意見を交流させていました。
2年生は生活科で、明日、予定している町立図書館の訪問について、スケジュールや質問事項を確認していました。気づき大切にして、図書館の裏側やひみつをしっかり学んだり、せっかくの機会なので、すてきな本にも出合ったりしてほしいです。
けやき学級では、国語の授業で「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の学習を進めたり、テストに取り組んだりしていました。わかば学級も国語で書写の授業、今日は小林一茶の「俳句」を清書していました。
5・6年生も体育の授業で、前半は持久走大会に向け5分間走に取組みました。2人1組でとなり、1人が走者、1人がサポーターとなり、時間や距離、ペースや応援のかけ声をかていました。走り終わった後には、脈拍を測ることで持久力の向上にも意識を払い、練習に取り組んでいました。
【今日の単語・advance】
・I received an advance notice from the boss.
・The manager announces the mall opening in advance.