昨日から前期後半がスタートしたところですが、今日は、全児童を対象に「新型コロナウイルス感染症予防講座」について、クラス毎に発達段階に応じて動画を視聴したり、紙媒体の共通資料を活用したりして学習を進めました。
一方的な講義とならにようにしたり、取り扱う内容に大きな違いがでないようにしたり、できるだけ児童の身近な生活に結び付けながら、一緒に新型コロナウイルス感染症予防について考えました。以下は一例ですが、あるクラスでは
①講座をする目的
②(新型)コロナウイルスとは
③どのような症状があるの
④感染を防ぐために
⑤自分が感染したり、身近な人が感染してしまったりしたら・・・
などについて触れ、児童からも様々な具体例や意見、考えなどが出ていました。特に、予防策については、これまでに取組をしてきたことの再確認と、日頃の取組の中で甘くなってしまっている点などがないか確認をしていました。早速、行事の変更や延期、我慢をお願いすることもあり児童には大変申し訳ない気持ちで一杯ですが、児童の様子や体調の変化に目を配りながら、状況が落ち着くまで、みんなで協力して毎日の学校生活を送れるように努めます。