今日はチャレンジタイムで持久走練習がありました。9日の持久走大会に向けてみんな頑張っています。明日からは試走も始まります。
1年生は生活科で「おもちゃパーク」を開き、2年生とけやき・わかば学級の子達を招待しました。遊び方の説明や景品の紹介など、上手にできました。2年生やけやき・わかば学級の子達も楽しんでいました。
3年生は5時間目に歯科衛生士さんによる歯科指導の授業がありました。歯磨きをきちんとしていないと虫歯や歯肉炎になってしまうというお話をしていただき、歯の磨き方も学びました。
4年生は音楽で鑑賞の授業を行っていました。「白鳥」や「堂々たるライオンの行進」の曲を旋律や特徴を感じ取りながら聴いていました。
5年生は間伐体験に行ってきました。お土産ももらってきました。
6年生は町の税務課の方をゲストティーチャーでお招きして、租税教室を行ってもらいました。
【今日の英語】
Go on a wild goose chase
何か意味のないことをする
“Tom tends to go on a wild goose chase at work.”
「トムは仕事で無駄な事をしがちだ。」
“I think he should make it more efficient.”
「もっと効率良くするべきだと思う。」
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)