連絡先

埼玉県入間郡越生町小杉547
電話:049-292-3215
FAX:049-292-3207

梅園小学校は越生梅林の西側にあり、自然豊かな環境に立地する学校です。

2022年6月2日木曜日

チャレンジタイム・交通安全教室(全学年対象)

運動会が終わり6月に入りました。体育の授業では体力テストや夏に向けて水枝指導も始まります。その中で、6月からのチャレンジタイムは、体力向上のきっかけになるよう児童が低学年・中学年・高学年の3つのグループに分かれ、サーキットトレーニングに取り組む予定です。①上り棒・反復横跳び ②ボール投げ ③30m走の3種類です。短い時間ですが、全ての種目に挑戦できるように、ローテーションを組み、一通り経験をしました。

 昨年度も触れましたが、近年は児童・生徒の体力の二極化が課題となっています。コロナ禍の影響、生活様式が変わったことや経験不足が要因の1つだと言われます。梅園小学校の児童全体の体力平均値は県平均と比較すると上位にあります。一方で過去の梅園小学校の平均値と比較すると、下降気味である事実もあります。学校では知・徳・体の力をバランスよく伸ばしたり、維持したりできるよう努めていきます。









例年、年度当初に交通安全教室の計画を組んでいますが、今年度は少し実施日が遅れてしまいました。取組の主な目的は、①安全な歩行と道路の横断の仕方、②自転車の安全な乗り方と交通安全への意識向上・・・の2つです。1・2年生は「正しい横断の仕方」、3・4年生は「自転車の乗り方」、5・6年生は「交通安全やヘルメットについて学びます。

  小学生になると自転車に乗り活動範囲も広がります。帰宅後の放課後や休日などは児童たちだけで出かけることもあると思います。警察からの情報で、小学生の交通事故で多いのは変わらず1~3年生の事故(飛び出し、歩行中)、全学年における急な飛び出しの事故が多い傾向にあることを確認しました。「大切な命は1つ、それは自分で守る」ということも何度も言われました。交通ルールは頭では理解をしていても、実際に行動に移せていない人が圧倒的に多い点についても注意喚起がありました。今日学んだことを生活の中で生かし、安全に楽しく過ごしてほしいと考えます。










【今日の単語・camaraderie

        ・The football players had a sense of camaraderie

                            which made them an unbeatable team.