連絡先

埼玉県入間郡越生町小杉547
電話:049-292-3215
FAX:049-292-3207

梅園小学校は越生梅林の西側にあり、自然豊かな環境に立地する学校です。

2018年11月28日水曜日

11月27日(火) みかん山へ行ってきました。

 けやき学級は、自分たちでつくったおにぎりを持って、ときがわ町の小山園にみかん狩りに行ってきました。天気もよくたくさんミカンが採れました。とっても楽しかったです。

2018年11月27日火曜日

11月27日(火)児童朝会で保健体育委員会が発表しました。

 今日の児童朝会は、保健体育委員会が「目を大切にしよう」というテーマで発表してくれました。読書やゲーム等を30分から1時間した場合は、5~10分程度目を休ませようということで話がありました。

 
その後は、防犯ポスターで優秀賞をいただいた子へ表彰を行いました。

さらに、日高市在住の入江 武男様から「田代三喜ものがたり」の絵本を寄贈していただいたので、みんなに報告しました。

 
 

2018年11月26日月曜日

11月26日(月) 6年生が青空の下、てこの原理を学習しました。

 6年生は青空の下で、理科の「てこの原理」について学習しました。はじめは担任から説明を受けましたが、そのあとは18リットルの容器に水を入れて実験を行いました。

2018年11月22日木曜日

11月22日(木) けやき学級と越生小の交流、町長さんの出前授業。

 11月22日(木)の2校時、梅園小のけやき学級が越生小に行き、たんぽぽ・やまぶき学級の子ども達と的当てなどをして交流しました。
 

 午後は、6年生が町長さんの出前授業を受け、越生町の人口や面積、地形、観光などについてお話をしていただきました。町長さんからは12月の子ども議会に向けて「越生町をこんな町にしてほしい」という質問をしてくださいとのことでした。
 みんな、はじめのうちはとても緊張していましたが、次第に慣れてきて町長さんの質問にも手が挙がり、越生町のことについてたくさんのことを学ぶことができました。
 

2018年11月21日水曜日

11月20日(火)朗読朝会・4年生は越生小との交流を行いました。

 11月20日(火)、朗読朝会を行い、1・2年生と4年生が詩の朗読をしてくれました。どの学年も声が揃っていて、情景を思い浮かべることができました。

 朗読のあと、先生方から「おすすめの本」を紹介してもらいました。
 
また、4年生は越生小の体育館でレクリエーション(猛獣狩りやだるまさんの一日など)を行い、交流を深めました。


2018年11月17日土曜日

11月17日(土) 収穫祭を行いました。

 今年もたくさんのお客様をお招きして収穫祭を行いました。
みんなで漬けた梅干しやさつまいも、ひらたけを美味しくいただきました。
今日を迎えるまでに、PTA本部やイベント部、ボランティアの方々にお世話になり、無事に終えることができました。ありがとうございました。
 
 
こちらは当日の朝の準備風景です。
 
 

2018年11月15日木曜日

11月13日(火) 図書委員会による児童朝会と表彰を行いました。

 13日(火)の児童朝会は、図書委員会による紙芝居の読み聞かせが行われました。4名の図書委員が交代で「ジャックと豆の木」を抑揚を付けながら上手に読んでくれました。みんな集中して聴いていて、物語に引き込まれていました。

 
 
 児童朝会の後は「身体障害者福祉のための美術展」の入選者(3名)と「越生班音楽会」に出演した3・4年生の代表者に賞状を渡しました。
 


2018年11月12日月曜日

11月10日(土) 校内音楽会を行いました。

 秋の晴天に恵まれた10日(土)に校内音楽会を行いました。9月から音楽の授業や休み時間のなかで少しずつ練習を重ね、どの学年も立派な演奏を披露してくれました。
 

また、今年も越生中学校吹奏楽部にお越しいただき、音楽会に華を添えてもらいました。

 
 
 

2018年11月9日金曜日

11月9日(金) 今週も様々な学習に取り組んでいます。

 明日は校内音楽会ですが、今週も各学年が様々な学習に取り組んでいます。
1・2年生は音楽会のリハーサルを行いました。

3年生は、社会科で以前見学に行った農産物加工所の復習をしました。


4年生は、図画工作でのこぎりの使い方を学んでいます。

5年生は理科で川の流れについて学びました。


6年生は、理科で地層のでき方を実験し、習字では書きぞめが始まりました。