連絡先

埼玉県入間郡越生町小杉547
電話:049-292-3215
FAX:049-292-3207

梅園小学校は越生梅林の西側にあり、自然豊かな環境に立地する学校です。

2018年10月31日水曜日

10月30日(火) お話朝会と表彰を行いました。

 10月30日(火)、お話朝会を行いました。子どもたちには「夢をもってほしい」と話しました。夢をもつことで、これから何をしたらよいのか、毎日の勉強にどのように取り組んだらよいのかなどを話しました。また、夢を実現させるために、めあてや目標を立てることが大切だということを伝えました。

 その後、人権標語や入間地区理科展、支部体育大会の表彰を行いました。

3年生 梅農家へ、6年生 ヒラタケ取りを行いました。

 10月26日(金)、3年生は学校近くの梅農家・宮﨑さん宅にお邪魔して梅のことについて学習しました。梅の木の剪定や梅の管理、漬け方などを教えていただきました。

 10月30日(火)、6年生は学校内で育てているヒラタケを取りました。今年は豊作で、とても大きなヒラタケもありました。取ったヒラタケは各自で持ち帰ったり、収穫祭で食べたりします。

2018年10月26日金曜日

10月26日(金) サイエンス・チャレンジ

 梅園小では、学力向上の一環として全校児童が詩を覚えて発表する暗唱チャレンジと理科の実験用具等の使い方をマスターするサイエンス・チャレンジを行っています。
 先日、児童数名が校長室を訪問し、サイエンス・チャレンジに挑みました。どの子も顕微鏡の使い方をマスターし、理科の面白さを体験していました。

2018年10月24日水曜日

10月24日(水) 5年生が「流れる水の働き」について学習しました。

今日、5年生が校庭の砂場で川の流れや水の流れ方について学習しました。前日に先生方で砂場を掘り、簡易的な実験場所をつくりました。5年生は水の流れ方、中州にたい積する砂(土)について「どっちの方向に流れるのか、予想が不可能だ」「水の勢いが強い(速い)とどんどん遠くまで流れる」などを学習することができました。

10月22日(月) 生活科の授業研究を行いました。

 22日(月)、2年生の生活科の授業を全教員で参観し、授業研究会を行いました。
今年度の研究は自分の考えを明らかにして、話し合いを深められるようにすることです。まずは低学年が生活科の授業で話し合いが深められるように学習しました。

 

2018年10月19日金曜日

10月18日(木) 支部体育大会が行われました。

 18日(木)、越生・毛呂山班の6つの小学校から5・6年生が参加し、支部体育大会が行われました。
 今年の開会式での選手宣誓は、梅園小学校6年生のS.Mさんが担当しました。気迫あふれる力強い宣誓がグラウンドいっぱいに響き、選手全員に「みんな一緒に頑張ろう!」という思いを伝えていました。
 競技の方では、12種目で入賞を果たし、梅園小の5・6年生全員が力の限り精一杯努力してくれました。また、ボール投げ6年女子の部では、A.Kさんが昨年度に引き続き、52m79cmという新記録を達成し、会場を沸かせていました。
 閉会式では、感想発表で梅園小学校6年生のA.Rくんが、自分の思いやこの日を迎えるまでお世話になって先生方や保護者の方への感謝、同じ越生・毛呂山班の5・6年生の仲間の存在を自分の言葉で堂々と語り、こちらも観衆の方々に好印象を与えていました。
 このように梅園小の5・6年生24名は、競技や応援、開閉会式においてたくさんの活躍をし、梅園小学校の存在を大いにアピールしてくれました。
 
 

 


 

2018年10月17日水曜日

10月17日(水) 支部体育大会壮行会が行われました。

 今朝、支部体育大会にむけて壮行会が行われました。はじめに、5・6年生が出場種目と選手紹介を行い、大会への意気込みを語ってくれました。
 その後、1年生~4年生までが、梅園小の代表として支部体育大会に出場する5・6年生のために一生懸命応援しました。熱のこもった応援と5・6年生の強い決意にとても感動しました。
 明日は、5・6年生が梅園小の代表として頑張ってくれることを期待しています。

2018年10月16日火曜日

10月16日(火) 音楽朝会を行いました。

 今朝、音楽朝会で「もみじ」を合唱しました。一度全校で斉唱したあと、5・6年生だけで合唱してもらいました。以前よりも正しい音程で美しいハーモニーを聴かせてくれました。
 その後、1~4年生が主旋律(メロディー)を、5・6年生が下のパートを歌い、全校できれいで美しい合唱を聴かせてくれました。
 毎回、私はギターで伴奏していますが、今回は濱中先生がフルートを吹き、主旋律や下のパートを補ってくれました。
 来月には校内音楽会があるので、きれいな合唱を聴かせてくれることでしょう。

2018年10月15日月曜日

10月13日(土) PTA資源回収が行われました。

10月13日(土)の早朝、PTA資源回収が行われました。毎年PTAの方が中心となり、各地区からダンボールや新聞紙等たくさんの資源が集められました。回収した収益金については、親子ふれあい演劇教室などで有効利用させていただきます。PTAの方、地域の方、ありがとうございました。

2018年10月12日金曜日

10月12日(金) 親子ふれあい演劇教室を行いました。

 今日は、東京の八王子から劇団「風の子」さんが来校し、演劇を観賞しました。毎年お願いしている劇団です。今年は「ペコと秘密の樹」を見せていただきました。体育館中央にメインステージをつくり、子ども達がその周りに着席していたので、臨場感あふれる素晴らしい演劇でした。最後に劇団員の方とみんなで写真を撮りました。
 芸術の秋にふさわしい楽しい一日でした。

2018年10月11日木曜日

10月11日(木) チャレンジタイム、ミニボランティア講座を行いました。

 今朝、全校でチャレンジタイムを実施し、徒競走に取り組みました。繰り返し走る中で走ることへの興味・関心を高めるとともに、体力の向上を目指しています。
 また、3校時に、5・6年生がミニボランティア講座(アイマスク・車椅子)を体験しました。

2018年10月10日水曜日

10月10日(水) サツマイモを掘りました。

 今日、全校でサツマイモ掘りを行いました。今年は大きさも形もちょうどいい感じの芋がたくさん取れました。みんなで取った芋は来月の収穫祭で食べます。どんな味なのか、今から楽しみです。